※このブログは、ステップごとの色鉛筆画講座となっています。

詳しい内容は下の【無料】色鉛筆画通信講座グリーンボタンから御覧ください。



2014年02月24日

【無料】色鉛筆画通信講座のご案内


 「色えんぴつ画講座224」受講内容

夫婦牡丹

     下記を選んで学習して下さい。

    ・基礎編 第1回~第9回

   ・初級編 第10回~第13回

    ・中級編 第14回~第20回

    ・上級編 第21回~第25回


■基礎編

第1回 絵心について

第2回 色鉛筆画の薦め

第3回 色鉛筆画の道具
画材道具4

・色鉛筆画材道具紹介
・色鉛筆を選ぶポイント
・色鉛筆ブランド紹介

第4回 色鉛筆でぬる3つのパターン
・色塗りのパターン
・基本動画


第5回 トレースする方法
・バラの花を描く

第6回 色を塗る

第7回 立体感を出す
IMG_2941 

第8回 背景を塗る

第9回 画材収集について
IMG_2765



■初級編 「ハイビスカスを描く」

第10回 花びらまで仕上げる

第11回 モチーフを仕上げる
haibi320

第12回 額縁の解説と額入れ

第13回 絵の完成とまとめ



■中級編

第14回 デッサン力を身につける

第15回 「細密に車を描く」作品紹介 
 シーマ‥ステップワゴン

第16回 「細密に車を描く」各パーツの塗り方

第17回 「細密に車を描く」仕上げから完成へ


人物画のを描く

第18回 「人物画を描く」トレーステクニック
おじいちゃんと ブログ用
 

第19回 「人物画を描く」色を塗る
・「人物画講習会」動画

第20回 「人物画を描く」 仕上げから完成へ



■上級編

第21回 作品紹介

第22回 想像画の流れ

第23回 太陽光線を描く

第24回 仕上げから完成まで

第25回 デッサンを学習する


以上が内容です。

色鉛筆画初心者のための講座ですが、より楽しい色鉛筆画講座に

していきたいと思っております。

    ハッピーアート 224
  

2014年02月11日

色鉛筆選びのポイント海外ブランドの紹介          

ファーバーカステル

こんにちは、ヒロシです。

今回から色えんぴつの海外ブランドを紹介していきたいと思います。

色えんぴつの海外ブランドは絵画や塗り絵を趣味にしている方や色えんぴつに興味が

ある方でないと知っている人はほとんどいないのではないかと思います。

これから、大人の塗り絵や色えんぴつ画を始めたい方は、是非知って

おいて頂きたいです。

色えんぴつの、デザインや描き味などをみて色えんぴつを

選ぶのも楽みの一つになると思います。

色鉛筆は、大きく分けますと小さい頃から親しんできた油性色鉛筆と、

比較的新しい水彩の表現もできる水彩色鉛筆にわかれます。

ここで、色鉛筆を選ぶポイントを見てみましょう。


=選ぶポイント= 
 
・ 油性か水性か? 

・ または、油性、水性を両方使う。 
たとえば油性を主体に使い水性を補助的に使う。 
または、その逆のパターン。 

・ 芯の硬さや太さ 

・ 発色の良さや耐光性
(顔料によって決まっていておよそ価格に直結している) 

・ 価格 

・ デザインやブランドのストーリー 

以上が選ぶポイントです。
ポイントをしっかり掴んで自分に合った色鉛筆を選びましょう。



では、海外のブランド8社を簡単に紹介していきたいと思います。

※ 青文字のブランド名をクリックすると詳しい内容が見れます。


 (ドイツ) FABER-CASTELLファーバーカステル)
世界最古の筆記具ブランド ファーバーカステル  
「ポリクロモス」と「アルブレヒトデューラー」が2大柱。
 

 (ドイツ) STAEDTLER(ステッドラー) 
200年以上の歴史を持つ ステッドラー
ドイツ国内では、総合文具メーカーとしてしられ、色鉛筆の
代表モデルは「カラトアクェレル」(水彩色鉛筆)


  (ドイツ) LYRA (リラ)
リラは本拠地をドイツ・ニュルンベルクに構え、2006年には、創業200年を迎えた。
色鉛筆の代表モデルは「レンブラント」木軸をいかした素朴で落ち着きのあるデザイン。


 (ドイツ) STABIRO(スタビロ)
1855年、上の3社と同じくドイツ・ニュルンベルクに鉛筆メーカーとして誕生した、
スワン・スタビロ。 スタビロ色鉛筆のユニークなデザインは、アクシデントから
生まれたようです。「カーブオテロ」は、芸術家や、絵を描く趣味のある人に選ばれています。



suisu(スイス) CARAN d'ACHE (カランダッシュ)
1924年スイス・ジュネーブに鉛筆製造販売株式会社として始まる。
色鉛筆、クレヨン、各種絵の具などの総合色材メーカーとしてスイスNo.1に発展。


 (フランス)ROYAL TALENS(ロイヤル ターレンス)
1899年に創業される。ウィンザー&ニュートン、ルフラン&ブルジョアに並ぶ
世界三大画材ブランドに挙げられるターレンスはオランダ王室から実績を認められ、
1950年にロイヤルの称号が授与された。


igirisu(イギリス)DERWENT(ダーウェント)
1832年に鉛筆工場として創業。 1930年には最初の色鉛筆が完成し、
やさしいタッチが印象的な絵本「スノーマン」など多くの作品に使われた。
現在もイギリスを代表する鉛筆メーカーとしてユニークな色鉛筆を揃える。


amerika(アメリカ)SANFORD(サンフォード)
2004年7月、ロベール社の「イーグルカラー」は、名称をサンフォード社の
「プリズマカラー」に変更した。 
1856年、ロベール社はにアメリカのニューヨークで小さな鉛筆工場から創業。



以上、8の色鉛筆ブランドを簡単に紹介しましたが、どうでしたでしょう

知っているものはありましたか?

次回からは何回かにに分けて詳しく色鉛筆の種類、デザイン、芯の硬さなどの

特長、色の数から価格まで解りやすく紹介していきたいと思います。


本日は、ここまでです。

ありがとうございました。



ブログランキングに参加しております。
よろしければ、↓ 応援クリックお願いします。
     
     人気ブログランキングへ


   
人気ブログランキング

色鉛筆画 ブログランキングへ よろしければ、応援クリックお願い致します m(_ _)m
タグクラウド
FX
livedoor Blog