※このブログは、ステップごとの色鉛筆画講座となっています。
詳しい内容は下の【無料】色鉛筆画通信講座グリーンボタンから御覧ください。
2014年06月29日
デッサン力を身につける!
僕らのマシーン
基本、初級ステップから中級ステップに進んで行かれる方は、少しずつ
でいいですので、上達のためにもデッサンを取り入れていきましょう。
■デッサンについて
基本、初級ステップから中級ステップに進んで行かれる方は、少しずつ
でいいですので、上達のためにもデッサンを取り入れていきましょう。
■デッサンについて
デッサンとは、簡単に言えば絵を描くための基礎練習です。
歌を上手くなりたいなら発声練習(ボイストレーニング)、
スポーツが上手くなりたいならそれなりの柔軟性や体力が必要と
なりますね、それと同じで本当に絵が上手くなりたければ、
デッサン力が、必要となります。
たまに、勘違いされている方がいますが絵や写真を真似して上手く
描けてもデッサン力があるとは言い切れません。
描写力とデッサン力は、違うということを覚えておいて下さい。
そして、模写は人の技法を真似たり、形を性格に写し取る練習に過ぎず、
形を真似ればテクニックなどが、身について上手には見えるかも
しれませんが、それが本当の上達にはなっていないということです。
■デッサンで学ぶこと
では、デッサンでは何が学べるでしょうか?
一般的には、遠近感、明暗(陰影)の付け方、立体感、バランス、
輪郭を正確にとらえ描く能力といわれます。
また、「肉体面、技術面、精神面、感性が、鍛えられる」とも
言われています。
難しい事は、言えませんが、
ただ何も考えず、たくさん描けば技術が向上するわけではないです。
実際に、物を見て描こうとすると自然に思考したり、理解したり
するかと思いますが、
しっかりと考えてたくさんデッサンを描いていけば
デッサンの本質が見えてきて綺麗なデッサンが描けるように
なると思います。
大事なのは何を描くのか、どうやって描くのか、きちんと決めて
デッサンをすることです。
例えば描くものが、「硬いのだろうか」とか「ザラザラしてる」とか「光ってるな」
とか「重そうだな」とか色々考えながら描くものを観察したり想像すること。
「こんな風に描こう」目標を立てて描き、「ここがおかしいな」と
反省し次に繋げます。
それを何度も何度も繰り返すことによって、自然と体が覚え、
思うように絵が描ける様になるわけです。
デッサンの本質とは、ちょっと違うと言われるかもしれませんが、
描き慣れてくると白いキャンバスを見た時に、描きたいものの姿、形が
見えるようになったりします。
しかし、それは、まだ不鮮明な形なので「アタリ」付ける程度に
しか描けません。
これを超えて極めれば1発描きで絵を描く事ができます。
これが出来ると描くスピードが格段に上がります。
本当に絵が上手くなりたいのであれば、デッサンは絵描きの基本と考え