細密に車の絵を描く STEP 1 色鉛筆画


※このブログは、ステップごとの色鉛筆画講座となっています。

詳しい内容は下の【無料】色鉛筆画通信講座グリーンボタンから御覧ください。


2013年06月10日

細密に車の絵を描く STEP 1 色鉛筆画

細密に車の絵を描く 中級 STEP 1 色鉛筆画

フリード写真

今回から、一番リクエストの多い
車の絵を中級編として解説してい

きたいと思います。

風景と車ですがどのようにして
描いていくのかを学習して

いろんな場面で、応用していただ
ければと思います。


※個人情報保護の為ナンバープレートにはモザイクを入れております。


 御了承の程、お願い致します。



■車の写真を撮る

絵を書こうと思う写真を撮るには左写真のように濃い色の車ほど

車のボディに周りの物や景色が映ってしまいまいもともとの車の

ラインが判りにくくなります。

 
早朝、夕方、曇り空の時が一番車のラインがよく見えて車を美しく撮る

ことが出来ます。


■写真をトレース

左右反転した写真をトレースします。

車は、細かい部分が多いです、アルミホイール、グリル、ナンバープレート

ヘッドライトの中の細かいところなど、丁寧にしっかりと写します。

※詳しいトレースのやり方は基本ステップで解説しています。

解らない方は基本ステップ初級ステップをしっかり学習してから

この中級ステップに来てくださいね。

フリードトレース



フリードトレース完了



綺麗に転写できれば、色をぬっていきます。

三菱ユニカラー100色を使用します。




■色をぬる

2012 7 30



上部の風景から色をつけていきます。

空の色、写真では真っ白です。 

このままでは、空の色は全然映えませんね、ですから

絵では、ライトブルー系の色をぬっていきます。

今回は、上部は濃く、下部になると薄くぬってみました。

上部の風景は、空、山、建物、川となっています。

光が、あたっている部分、影の部分を強調するように

塗っていけば立体感がでますが、あくまでも上部の風景は

遠くにありますので全体的に薄く塗ったほうが遠くに見えます。

フリード上部風景




次に道路脇の草木をぬっていきます。

この場合近くになりますので、濃くぬっていきます。

車が、主の絵となりますので下の写真のように少し粗く(あらく)

ぬっていきます。

そして、近くのものほど丁寧にぬっていくと、遠近感が出ます。

この色塗りの加減は、いくつも作品を描けば上手くなってきます。


フリード中部草木



だいたい、中部の草木がぬれましたら、次に車の窓、窓の中を

ぬっていきます。


フリード中部窓



窓の中は、暗くてほとんど何があるかわからない場合が多いですが、

一色で、真っ暗にぬってしまうより写真に写っている様に、少しでも明暗を

つけて、ぬっていけばリアルに描けます。

上写真はダークグレーを使用しています。


車をぬるところまできましたが、

今回は、ここまでで終わりにしたいと思います。

次回は車をどうやって描いているか詳しく解説していきますので、

楽しみにしてください。


今回も最後までお付き合い頂きありがとうございました。



ヒロシ


ブログランキングに参加しております。
よろしければ、↓ 応援クリックお願いします。
       
    色鉛筆画 ブログランキングへ