
では、 前回の続きで「イメージ(想像)して描く」 上級ステップ 2 です。
(注)上級編となりますので基礎編から中級編までを理解された上での
解説となります。 初めての方は、理解できないことが多くなるかと思い
ますので基礎編からの学習をお願い致します。
■バラの花を描き込む
天使の次は、アクセントとして右の前面に大きくバラの花をトレース。

■色塗り
トレースした後、基礎編や初級編で、学んだように丁寧に色塗りをしていきます。

どんどん塗っていきます。


ほぼ仕上がりました。
後は、バラの花のトンネルをイメージして、バラの花を描いていきます。

遠近感が、出るように遠くになるほど小さくぼやけた感じにしていきます。

一番遠くのものは、花びらの形が見えないくらいに描いています。

配置や色のバランスを考えながらどんどん花を描いていきます。

中央下辺りに、小道をイメージしました。
花はもっと、 描いていきますが、薔薇の花のトンネルにするには
かなり根気が必要です。
出来上がるまでは、まだまだで、ほど遠いです。
今回は、これといったテクニックなどはないですが、どんな感じで、描いていくのか
見ていただきました。
まだまだ、続きますが、この辺で終りたいと思います。
次回は、太陽光線の描き方などを解説していきます。
お楽しみに!
ブログランキングに参加しております。
よろしければ、↓ 応援クリックお願いします。

人気ブログランキングへ