※このブログは、ステップごとの色鉛筆画講座となっています。
詳しい内容は下の【無料】色鉛筆画通信講座グリーンボタンから御覧ください。
![](
http:///hr224.xsrv.jp/botan.png)
「缶入り色鉛筆」カテゴリの記事
2015年11月27日
トンボの色鉛筆には「デザイン力」が見える
TOMBOW (トンボ鉛筆)
「デザイン力」が見えるトンボの色鉛筆
![tonbow](https://livedoor.blogimg.jp/onlyone224/imgs/3/b/3b508688.png)
トンボ鉛筆は、1913 年(大正 2 年)の創業。ユニークなフォルムの文具が
多くそろって いるのは「最高品質の文具をデザインする」という考えから
作られているからである。 「トンボ・デザインコレクション」はその代表的な
シリーズです。
色鉛筆にも、トンボの「デザイン力」が見える商品があります。
トンボの商標は1927年(昭和2年)から使用された。
英字ロゴは「Tombo」ではなく、末尾にwを付した「Tombow」が使用されている。
これは墓を意味する英単語「TOMB」と間違われないようにしたものとされる。
(ウィキペディアより)それではトンボ色鉛筆を紹介していきます。
木物語 (リサイクル色鉛筆)
![木物語](https://livedoor.blogimg.jp/onlyone224/imgs/9/f/9fa71f4e-s.png)
「木物語」は、鉛筆の木軸を加工する時にどうしても廃材がでます。
その廃材の不要部分を取り除いて継ぎ合せた軸材で作った色鉛筆です。
木軸には塗装がされていないので手に柔らかい感触を与える。
芯の硬さは中くらいで紙あたりがしっかりしている。
色芯は 24 色揃っている。トンボ 色鉛筆 木物語 (アマゾン)
缶入り色鉛筆
![tonbow](https://livedoor.blogimg.jp/onlyone224/imgs/c/7/c7d170a8-s.png)
定番の色鉛筆で黄色いパッケージが目印。
1970年代に発売以来、変わらない品質とデザインで
多くの人に愛用されている
芯の硬さは中くらいで芯の太さは、3mm。
缶入り ラインナップは、
カラーは全36色。
セットは36色/24色/12色/ミニ色鉛筆12色の4種があります。
また、缶入のほかに紙箱入りNA(12色/24色)
トンボ 缶入り色鉛筆 (アマゾン)
色辞典 第1集 ・第2 集・第3 集
![irojiten](https://livedoor.blogimg.jp/onlyone224/imgs/3/0/301e1867-s.png)
色辞典 90色
ナチュラルな色彩の色鉛筆で植物や動物、鉱物、光などから
イメージされて 作られている。
外箱から見ると辞典のように見える。
外箱には、3つのブック型 ケースがイメージ別に収まっていて、
色彩の世界を広げる新感覚の色鉛筆です。
色鉛筆を10色ずつ収めた箱が1集に3つ入る。
各集とも198x95x55mm
樹木の色、花の色、鳥の色を集めた第1集。
第2集は、杏色(あんずいろ)や仙人掌(さぼてん)などがあり、
エコロジーカラーを加 えている。
蛍光色を加えた第3集サンセット・オレンジ、ビガラスグリーンなど
芯の硬さ 中くらい、太さ3.0mm。
色は全部で90色。
以上が、トンボ色鉛筆の紹介となります。
その他の日本の色鉛筆のブランドはこちらから
↓ ↓ ↓
日本の色鉛筆ブランド紹介
![](http://imgdisp.infocart.jp/banner/47619_no2.gif)
プロフィール
ヒロシ
最新記事
月別アーカイブ
人気ブログランキング
カテゴリ別アーカイブ
![](http://imgdisp.infocart.jp/banner/47619_no1.gif)
タグクラウド
- 1
- 2
- 3
- 4
- STEP
- STEP3
- STEP5
- あなたにも絵心はある!?
- おすすめ
- なぜ色鉛筆?
- アーチスト
- イメージ
- イメージ(想像)して描く
- インターネット
- クーピーペンシル
- グラデーション
- コスモス畑
- コンテ
- サクラクレパス
- サクラクーピーペンシル
- サクラクーピー色鉛筆
- サクラ水彩色鉛筆
- ステッドラー水彩色鉛筆
- デッサン
- デッサン教室
- デッサン講座
- トンボ色鉛筆
- トンボ鉛筆
- ハイビスカスを描く
- ファーバーカステル価格
- ファーバーカステル水彩色鉛筆
- ファーバーカステル色鉛筆
- ファーバーカステル色鉛筆特徴
- ペリシア
- ホルべイン
- ホルベイン色鉛筆
- モチーフに色を塗る
- ユニカラー
- ユニカラードペンシル
- ユニ・アーテレーズカラー
- ユニ・ウォーターカラー
- リンゴ
- 三菱色鉛筆
- 三菱鉛筆
- 上級ステップ
- 上達
- 中級
- 中級ステップ
- 人形
- 人物画を描く
- 人物画(秋祭り風景)
- 作品紹介
- 価格
- 初心者
- 初級
- 効果
- 収集
- 塗り絵
- 女性
- 安室ちゃん
- 安室ちゃんを描く
- 安室奈美恵
- 安室奈美恵色鉛筆画
- 手
- 抱く
- 描き方
- 描く
- 日本の色鉛筆
- 木物語
- 柔らかい芯
- 柔らかな描き味
- 検証
- 活性化
- 海外ブランド
- 海外メーカー
- 海外色鉛筆
- 猫
- 画材
- 秋
- 秘訣
- 立体感
- 細密に車の絵を描く
- 絵心とは?
- 絵画
- 練習
- 缶入り色鉛筆
- 脳
- 色えんぴつ
- 色を塗る
- 色辞典
- 色鉛筆
- 色鉛筆海外ブランド
- 色鉛筆画
- 色鉛筆画の道具
- 色鉛筆画教室
- 見るだけ
- 講座
- 車の絵を描く
- 通信
- 鉛筆